令和を30年生きるためのブログ トリプルスリーを目指して

昭和を30年、平成を30年生きた。 そして、令和を30年生き抜いて トリプルスリーを達成しようと思う。。

マイナポイントの申込みで気の付いてこと

マイナポイントの申込みで気の付いてことがあります。


1.マイナポイントの予約 マイキーIDとは
2.決済サービスID・セキュリティコードの確認
です。


まず、1.マイナポイントの予約 マイキーIDとは
ですが、


マイナポイントの申込みには、
①マイナンバーカードの取得
②マイナポイントの予約、マイキーIDの取得
③マイナポイントの申込み
となります。


ステップ2のマイナポイントの予約時に
マイキーIDが発行されるのですから
ステップ3のマイナポイントの申込みに
マイキーIDを入力するとなると思いきや、
マイナポイントの申込みには
マイキーIDは必要ありません。


予約も申込みもそれぞれ、
マイナンバーカードの読み取りと
4桁の暗証番号を入力するのです。


わざわざ、マナポイントの予約として、
マイキーIDを発行する意味が解りません。


ステップ2は不要ではと思いました。


しかし、必要な理由を頭を絞って考えました。



これは、私の推測ですが、次の2点が考えられます。


①マイナポイントの申込み可能な環境であるかの確認


マイナポイントの予約が完了したということは、
マイナンバーカードも持っていて、暗証番号もOK
そして、スマホまたはPCの環境仕様もOKということです。
やはり、この環境が整っているかがカギですから、
予約というステップを通じて確認していると思います。



②マイナポイントの予算や人数との管理確認
おそらく、マイナポイントの予算や申し込み人数の
把握管理をマイナポイントの予約で行っているのではと思います。



もう一つは、マイナポイントの申込みに
事前に準備しておくべき事項です。


2.決済サービスID・セキュリティコードの確認


マイナポイントの申込みとは、
キャッシュレス決済事業者を選ぶということです。


種類としてクレジットカードから
dカードを選ぶまではいいのですが、
そのあと、決済サービスIDと
セキュリティコードの入力があります。


これは、キャッシュレス決済事業者によって
入力する内容が異なります。


dカードの場合は、決済サービスIDはdアカウント
セキュリティコードは、dアカウントのパスワードになります。


私は、事前に調べておかなかったので、
スマホの入力の際に少し慌てました。


事前に調べておく必要があります。


×

非ログインユーザーとして返信する